ダウンロード

愛媛県不登校支援ハンドブック

※本ハンドブックは支援者向けです

医師無料職業紹介所 愛媛プラチナドクターバンク事業関係

【求人票・求人施設の状況・求職票の送付先】

郵   送:
〒790-8585 愛媛県松山市三番町4丁目5-3 
一般社団法人愛媛県医師会 
愛媛プラチナドクターバンク事務局 宛
F A X:
089-933-1465
E-mail添付:
p-dr@ehime.med.or.jp

愛媛県医師会館の使用について

愛媛県医師会館の使用を希望される場合は、あらかじめ事務局(TEL 089-943-7582)へ連絡して空き状況を確認してください。
お申込は6ヶ月前から可能です。使用日の前々月の末日までにお申し込みください。なお、第3土曜日・第3日曜日は愛媛県医師会行事を優先するためお貸しできません。

5階ホールを医学・学術的な内容の会議以外で使用する場合の注意点

  • 使用許可は総務の稟議により行います。
  • 会場貸出日について、月曜日から水曜日(祝日を除く)は愛媛県医師会員からの申出を受け付けます。
  • 3月・6月・8月・9月・10月・12月の第1日曜日は、ホールの使用許可を受けた方(あらかじめ愛媛県医師会長に申請して許可を受けた方)の利用を受け付けます。
  • 準備や練習の時間については、平日の業務時間内で行ってください。(やむを得ず、平日時間外となる場合には、事前許可を受ける必要があります。)
  • 会場使用料については、従来の料金表を踏襲します。但し、冷暖房を使用する場合には、入れた時間から使用料を徴収します。

ホールでのピアノの使用について

  • ホールでのピアノ使用希望の場合には、会場使用申込書とは別に、ピアノ使用申請書も合わせて提出してください。
  • 料金は別に定めるピアノ使用料金表のとおりです。

愛媛県医師会生涯研修指定申請書について

平成28年4月開催分より新様式になりました。下記よりダウンロードしてご利用ください。

後援申請書について

事業に対する後援依頼については下記の様式にて申請をお願いします。

学校検尿対策指針、愛媛県学校検尿マニュアル(令和4年4月改訂)

愛媛県医師会学校検尿対策委員会作成の、学校検尿対策指針、愛媛県学校検尿マニュアルを改訂しました。
学校保健活動にご利用ください。

一人医師医療法人設立認可申請書類(令和5年6月22日)

書類の記入方法につきましては説明会で詳しくご説明いたします。なお、説明会のご案内は会報に掲載いたします(年2回)。

基金あり 基金なし
松山市以外 ダウンロード ダウンロード
松山市 ダウンロード ダウンロード

特定個人情報保護評価書について(医師国保関係)